Kobaレディースクリニック
院長 加藤 徹

院長写真

ご挨拶

私は、2022年からkobaレディースクリニックで副院長として働かせていただき、2024年6月から新たに院長として診療をさせていただいております。

当院は、体外受精が日本で始まった1983年から兵庫医科大学病院で体外受精に携わってきた小林眞一郎前院長が、2003年に不妊治療専門クリニックとして開業し、患者さんに合わせた適切な治療を提供することを信条に診療を行ってきました。その結果としてこれまでに非常に多くの患者さんからお喜びの声をいただいてきました。

私が赴任後は、以前からの治療方針に加えて、着床前遺伝学的検査を始めとした、最新の知見や医療機器を積極的に導入した、最先端の治療を提供する事を目指して日々進化しております。その結果として、当院の治療成績は更に高水準なものとなっております。

これからも、なかなかゴールの見えない不妊に悩んでいる患者さんに福音をもたらせるよう、全力を尽くしますので、是非皆様のお手伝いをさせて下さい。

また、私はこれまでに不妊治療以外にも周産期医療,婦人科手術,遺伝子医療など、産婦人科医として網羅的に臨床を行ってきました。臨床の傍らで子宮内膜症の基礎研究も行ってきました。小児婦人科領域の治療にも携わってきました。お子様からご高齢の方まで、産婦人科領域のお悩みがあれば、なんでも気軽にご相談下さい。

【院長履歴】

<資格>

  • 母体保護法指定医
  • 一般社団法人 日本専門医機構
    • 産婦人科専門医
    • 産婦人科指導医
  • 一般社団法人 日本生殖医学会認定
    • 生殖医療専門医
    • 生殖医療指導医

<院外活動・取材等>

<学歴>

平成14年3月
福井県立武生高等学校卒業
平成20年3月
兵庫医科大学卒業
平成20年4月
医師免許取得
平成30年3月
兵庫医科大学大学院卒業

<職歴>

平成22年4月
兵庫医科大学 産科婦人科
平成22年7月
大阪府 府中病院 産科婦人科
平成25年4月
兵庫医科大学病院ささやま医療センター 産婦人科
平成31年4月
兵庫医科大学病院 周産期医療センター長
令和2年4月
兵庫医科大学病院 産科婦人科 講師
令和2年10月
兵庫医科大学病院 産科婦人科 医局長
令和4年4月
kobaレディースクリニック 副院長
令和6年6月~
kobaレディースクリニック 院長 兼 理事長

<学位>

令和2年1月
医学博士
学位論文名:Interleukin-1/-33 Signaling Pathways as Therapeutic Targets for Endometriosis.

Kobaレディースクリニック
非常勤医師 小林 眞一郎

院長写真

当クリニックでは不妊症に悩まれているご夫婦のために、生殖医学最先端技術による総合的な不妊治療を行います。
1993年4月から2003年4月までの10年間、大阪府和泉市にある生長会府中病院不妊センターで部長として勤務しておりました。

この10年間に一般不妊治療をはじめ、体外受精、顕微授精、精子・受精卵の凍結保存、胚盤胞移植等の技術を確立し、その結果多数の不妊症の方々にもお子さんが誕生いたしました。
今後は、姫路市を中心とした播州地域の皆様方に同様の夢をかなえられる様、努力してまいりたいと考えております。

【小林医師履歴】

昭和51年3月
淳心学院高等部卒業
昭和58年3月
徳島大学医学部卒業
昭和58年5月
医師免許取得
昭和58年5月
兵庫医科大学産婦人科学教室入局
その後一年間、研修医として兵庫医科大学病院産婦人科に勤務
昭和59年6月
関西労災病院産婦人科に勤務
昭和61年7月
兵庫医科大学病院産婦人科に勤務(医員、助手)
平成2年7月
総合病院南大阪病院産婦人科に勤務
平成5年1月
生長会府中病院産婦人科に勤務
平成5年3月
学位取得
平成5年4月
生長会府中病院不妊センター開設(副部長)
平成13年4月
生長会府中病院不妊センター(部長)
平成15年6月
Kobaレディースクリニック開設

<資格>

  • 一般社団法人 日本専門医機構認定 産婦人科専門医

Kobaレディースクリニック
非常勤医師 半田 雅文

半田医師写真

私は1995年に、生長会府中病院不妊センターで小林眞一郎先生の下で生殖医療を学び、その後は一貫して生殖医療に携わってまいりました。
現在は、神戸市北区にある神戸アドベンチスト病院の生殖医療科で勤務しながら週に一度、kobaレディースクリニックのお手伝いをさせていただいています。
診療は週に一度ですが、加藤院長ともしっかり連携を取り合いながら、みなさんが安心して不妊治療ができる様に努力してまいります。

【半田医師履歴】

<学歴>

昭和52年3月
和歌山県立桐蔭高校卒業
昭和61年3月
兵庫医科大学卒業
昭和61年5月
医師免許取得
昭和61年4月
兵庫医科大学大学院遺伝学入学

<職歴>

昭和63年4月
兵庫医科大学臨床遺伝部
平成4年4月
兵庫医科大学 遺伝学助手
平成6年4月
兵庫医科大学 産婦人科
平成7年4月
生長会 府中病院 産婦人科
平成15年5月
生長会 府中のぞみクリニック
平成18年4月
明和病院 産婦人科
平成26年4月
生長会 府中のぞみクリニック
平成28年9月
神戸アドベンチスト病院 生殖医療科

<資格>

  • 一般社団法人 日本専門医機構認定 産婦人科専門医