よくあるご相談内容
不安・ストレス・周囲との関係
- 治療中の辛さ・落ち込み
 - 誰にも相談できない
 - 友人の妊娠が喜べない
 - いつになったら妊娠できるのか
 
ライフプラン
- 仕事との両立
 - 正月・お盆の帰省が嫌
 
パートナーとの関係
- セックスレス
 - 治療に対する温度差
 
治療
- いつから受診すべき
 - 情報がありすぎて必要なことがわからない
 - 治療の辞め時
 - 現在の治療について
 - ARTスケジュールについて
 - 二人目不妊
 - セカンドオピニオン
 
流産・死産
- 流産・死産の辛さや不安
 - 不育症の検査について
 
当院では2005年より皆様の治療のサポートとして、相談室を開所しております。
日本カウンセリング学会認定の不妊カウンセリング・体外受精コーディネーターの資格を持った専門のスタッフがお応えします。
治療を受けようか悩んでおられる方、また現在治療を受けられている方、他の施設で治療を受けられている方、どなたでもお気軽にご相談ください。
開所当初より現在まで多数の方がご利用になられ、治療に対する不安や悩み・質問などお話いただいております。
ご自宅等からオンラインでカウンセラーと相談することも可能です。
人それぞれ悩みや考え方は様々です。
現在の気持ちをお話する事で自分自身悩んでいる事への気づきや治療への不安の軽減・整理ができ、心の荷物が少しは軽くなるのではないでしょうか。
実際、ご利用された方からは、お話後、
・気分的にスッキリし気持ちの整理ができました
・治療の方向性が見えてきました
・辛さや悩みを話出来てよかったです
という感想もいただいております。
どのようなご相談でも構いません。
カウンセラーにお話してみませんか?